梅雨の時期の倦怠感(西宮・尼崎 不妊整体・鍼灸)

2018年06月15日

梅雨の時期は 頭が痛くなったり身体がだるくなったり食欲が無くなったりスッキリせず体調の悪い日が多くなります。東洋医学ではこういった体調不良を湿邪と呼んでいます。

湿が身体に溜まると身体が冷え、血のめぐりが悪くなったり、むくみの原因にもなります。ストレスもたまり、生理不順や皮膚も荒れやすくなります。

自律神経にも関わります。自律神経は女性ホルモンの影響で乱れやすくなるため女性のほうが症状がでやすくなります。

では湿を取り除く方法を紹介します。

湿を取り除くためには水分の循環をよくすることが大切です。

食品であれば トマト、キュウリ、スイカなども利尿効果があり、むくみに良いことは有名ですね。

ネギ、ショウガ、山椒、唐辛子、にら、ゆず、レモンなどの香味野菜と柑橘類は香りも良く胃腸の活発を助け体内の余分な水分の排出を助けてくれます。

こうやってみると季節野菜の多くは旬に食べるのがお勧めです。身体から熱をとり余分な水分を排出してくれます。

気をつけることは、加熱できるものはなるべく加熱したり温めて食べた方がいいという事。冷蔵庫で冷やし過ぎたものや生の野菜は体を冷やしてしまい胃腸の働きを低下させてしまいます。夏でもカラダの芯が冷えている人は

 

水は下(下半身)に溜まっていくので半身浴をするのもとても効果的です。散歩や運動をして軽く汗を出すのもいいですね。

ツボでいうと、足三里(膝のお皿の下から指4本下の一番くぼんだところ)、内関(手首のしわの部分から指3本いったところ)が最も優れています。この部分を指で軽く圧迫して刺激してみるのも効果的です。また鍼灸治療はこういった症状に効果的なんですよ。

少しでも思い当たる方は一度当院にご相談ください。

尼崎 西宮 kukuna